総合診療レクチャーシリーズ

総合診療レクチャーシリーズ

総合診療って聞いたことあるけど、よくわからない…
まわりに総合診療医がいない…

そんなあなたのために、県内にいる若手総合診療医に総合診療科のエッセンスを講義していただくシリーズです。

この動画シリーズは、文部科学省の「ポストコロナ時代の医療人材養成拠点形成事業」である琉球大学・佐賀大学の「島医者・山医者・里医者育成プロジェクト」の一環として作成されました。(https://postcorona.skr.u-ryukyu.ac.jp/)
沖縄県内病院勤務の外部講師による総合診療レクチャーです。

01_総合診療総論 総合診療専門医とは?

☆講師紹介

與那覇 忠博 先生
社会医療法人敬愛会 中頭病院 総合内科医長

日本内科学会総合内科専門医/認定内科医
日本プライマリ・ケア連合学会指導医
家庭医療専門医/プライマリ・ケア認定医
日本専門医機構総合診療専門研修特任指導医

02_病院総合診療について

☆講師紹介

佐藤 直行 先生
社会医療法人かりゆし会 ハートライフ病院 総合内科部長

神戸大学医学部を2012年に卒業 
沖縄県立中部病院にて初期研修・内科後期研修 
沖縄県立宮古病院、練馬光が丘病院総合診科を経て2019年より現職

03_家庭医療専門医について

☆講師紹介

新村 真人 先生
沖縄県立中部病院 地域ケア科

琉球大学卒
総合診療専門医
日本プライマリ・ケア学会