
お知らせ
【琉球大学】県立宮古病院を訪問しました
沖縄県立宮古病院に訪問し、ポストコロナ事業の概要説明と臨床実習についての意見交換を行いました
院長の川満先生、研修センター長の本永先生、ありがとうございました
琉球大学卒で総合診療専門研修のプログラム責任者を務める砂川惇司先生、家庭医療後期研修プログラム責任者の山中裕介先生ともお会いし、総合診療科での実習受け入れをお願いしました
救急や内科と連携して院内で外来・病棟・救急を支える総合診療科には、専攻医・初期研修医も交えて教育が展開されており、しかも山中・砂川両先生は島医者として、患者さんの生活の視点から診療するので、医学生にとって大変勉強になるだろうと確信しました
リハビリ科では本永先生からみっちりPhysical特訓を受けることができるそうです!
宮古病院の総合診療プログラムで専門研修中の、地域枠卒大見謝先生も初期研修医から頼られる先輩として活躍されているとのことでした!
今後ともよろしくお願いします
北部地区医師会病院を訪問し、ポストコロナ事業の概要説明し、実習について臨床研修責任者の川又久永先生、医療連携統括部長田里大輔先生と意見交換しました
2028年開院予定の北部医療センターに向け、地域医療コースの学生に北部地区医師会病院や県立北部病院で授業や実習をさらに受け入れていただき、北部・離島地域での医療のイメージを深めることができるよう、一緒にお仕事できることを楽しみにしております

